ir a principal
|
Ir a lateral
Blog
Profile
2010年4月11日日曜日
Time is Money
私のブログには、想定卒業式日までのタイマーが機能として付いているのですが、それを今日見てみると、後400日でした。常に目線は高く、視野は広く、でも徐々に勉強したいこと、経験したいことのpriorityもついてきた気がするので、must-do-listについてはやり残しのないようにしたいと思います。
"Time is Money" (Benjamin Franklin - PENN創立者)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
New Daddy in Wharton
新米パパのウォートン留学記
Twitter
Twitter Updates
follow me on Twitter
Profile
New Daddy in Wharton
2009年8月からペンシルバニア大学ウォートンスクールに留学している、元PE/現新米パパのMBA留学記です。
詳細プロフィールを表示
Archive
▼
2010
(78)
►
10月
(1)
►
9月
(6)
►
7月
(3)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
▼
4月
(24)
活動的な妻と活発な娘 - MBA留学における家族
Homebrewing Competition
NY日帰り遠足
フィラデルフィアの小児科医療事情2. - Sea Shore House, Wood Center
"響く"音楽と出会えない悩み
Writing for Work Day - Whartonにおけるコミュニケーションプログラム
Bing - decision engine, not search engine
Let passion be your compass
旧友とのdialogue: non-business networkが人生の幅を広げる
ブログの改善ポイント教えて下さい!
ビールで味わうグローバリゼーション
Time is Money
PE業界が提供する付加価値
Twitterを始めるか悩む瞬間
Nike's new ad with Tiger Woods
Public Speaking Competition
来年度の授業をどうするか
大人っぽくなってきた娘と親ばかになってきた私
Netflix
Ingredient branding
Gymboree
Michael Jackson、その価値
Wall Street Journal
Brewmasters Guild
►
3月
(10)
►
2月
(20)
Reader
Links
Yo's book(Wharton MBA留学記)
三十路からのWharton MBA留学記
28歳でのMBA留学という選択 ~ コロンビアビジネススクール(CBS)
珈琲男のWharton MBA留学記
Count Down
0 件のコメント:
コメントを投稿